FPP_category30_2

30代まだ間に合う!
30代の貯蓄術

30代は変化の世代

30代になると家族構成や仕事の環境、所得額も大きく変化します。
結婚や住宅購入をして20代で貯蓄した分のほとんどを使ってしまった、という方も多いようです。
もちろん必要な出費であればそれを無駄遣いだったと思うことはありません。

貯蓄額が一気に減ってしまった、実はほとんど貯蓄をしてこなかったという方は焦らずに30代からの貯蓄について考えてみましょう。また、平均貯金額等のアンケート結果にある貯蓄額や貯蓄ゼロの割合に振り回されないようにしましょう。

まずはご自身の今までとこれからの人生設計をしっかり考えることが大切です。

お金との付き合いをもう一度見直す

【貯蓄疲れ】

「とにかく老後が心配。無駄遣いせず、ひたすら貯金で虚しい」
「子どものため、家族のためにと節約しているのにケチだと言われる」

【貯蓄ゼロ】

「自由になるお金が増え、おしゃれや旅行に散財!気づけば貯蓄ゼロ・・・」
「結婚と同時にマイホームと車を購入、見栄を張ってしまい貯蓄残高は数千円」

これらは30代で多く見られ、貯蓄していてもしていなくても何らかの悩みを持っています。貯蓄を考えるのと同時に、将来どういう時にいくらぐらい必要か?をシミュレーションしておくことが大切です。

貯蓄を近い将来に使う分、遠い将来に使う分と目的別に額や手段を決めておくとよいでしょう。

気合だけでは貯まらない?

意志が強くなければ貯蓄ができないのか?というと、そうでもありません。
大切なことは「貯まったお金を何に使うかを決める」ことです。
できるだけ具体的にし、紙に書き出しておくとよいでしょう。
お金はあればあっただけよいと思ってしまいます。老後に数千万必要となれば、焦りはあるけど実際どのくらいの期間でいくら貯蓄したらよいのかピンときません。まずは冷静に整理し、納得できる貯蓄額を設定することが大切です。

必要な貯蓄額がみえてきたら、収入とのバランスを考えてみましょう。
浪費はよくありませんが、消費や投資を極端に惜しむことで生活に支障がでないかを考えます。貯蓄には心のゆとりも必要です。

まとめ

30代になると社会人として経験が豊富になり、人生のどういう場面でどのくらいのまとまったお金が必要なのかがわかってきます。

しかし、貯める時期、使う時期は一人ひとり異なります。お金の支出は消費、貯蓄、投資のバランスをとることが大切です。

自分にあった相談相手を選ぶ FP検索へ

Facebook